こんにちは。さんぼんがわ どどこ です。
暦のうえでは秋ですが、まだまだ暑いですね。
先日、買い物に出かけた帰り道に、のどが渇いたのでコンビニでアイスコーヒーを買いました。
飲みながら歩いていたところ、ネコに出会ったんですよ。
少しでも涼もうとしたのでしょうか、駐車場の車のかげにスンとすまし顔で座っています。
「この暑さじゃネコも大変だわね・・・。」
そんなことを思いながら通り過ぎようとしたのですが、ふと
「氷をやったら喜ぶだろうか?」
という考えが頭に浮かびました。
アイスコーヒーはとうに飲み干し、カップの中には氷がたっぷり残っています。
ネコに向かってカップを振り、カラカラと氷の音をさせてみたものの無反応。
次に氷を手のひらに乗せて差し出したところ、シャッと横っ飛びで車の下に潜り込んでしまいました。
・・・ええ、いいんです。
そのくらい警戒心がなければ生きていくのは難しいでしょう。
(ちょっぴり淋しい。)
わたしは手のひらに乗せた氷をそっと地面に置いて、その場から離れました。
でもね、10mほど離れて振り返ってみたら氷をなめていたんですよ、ネコが。
その様子を見て嬉しく思いまして、またカラカラと氷の音をさせながらカップを振り、存在をアピールしてみたのです。
やはり無反応。(涙)
再び地面に氷を置いてその場を離れ、近くの建物のかげからネコの様子を観察していたところ、そろりそろりと近づいて氷をなめていましたよ。
「ふふふ、美味しいかい?」
なんてことを思いつつ見守っていたのですが、すれ違う人の視線を感じてふと我に返りました。
たまたま通りかかった人から見たら、ただの不審者ですよね。
動物つながりでペットフードの紹介をさせてください。
ときどき仕事でお世話になっている方が、新しくペットフード事業を始めました。
シカ肉のジャーキーで、なかなか良さそうな製品です。
残念なことに我が家にはペットがいないので、犬を飼っている友人に紹介してみました。
友人はみな同世代(50代)で、シニアが飼っている犬もシニアです。
「ジャーキーかぁ、硬そうだねぇ。」
「うちの子、歯があまり残っていないけど食べられるかな?」
などと不安顔でしたが、そんな飼い主の心配をよそにワンコたちには大好評。
「SIKARON(シカロン)」という商品で、原料は国産シカ肉100%です。
2018年5月に販売開始して、あれよあれよという間にさまざまなメディアに取り上げられ、注目を集めています。
徳島のティー・ツー、鹿肉のドッグフード ネット販売、健康志向に的 (日本経済新聞:2018年6月5日)
シカ肉ドッグフード8種類商品化 美馬のティー・ツー、県西で捕獲・加工(徳島新聞:2018年6月9日)
徳島)シカ肉ペットフード、ネットで販売 美馬の会社(朝日新聞:2018年8月4日)
※ リンク切れの場合はこちらからご覧ください。
わたしが友人たちに紹介したのは発売間もない6月のことですが、ユーザーの声がすぐさま商品開発に活かされて、今では小型犬用やネコ用もあるみたいですね。
害獣対策、ペットの食の安全、地域活性など、さまざまな問題にアプローチする良品だと思います。
近々、ふるさと納税の返礼品にもなるようです。
ひとつ心配なのが、人気が出過ぎて入手困難なレアものになるかも……というところ。
害獣といえども乱獲はできませんからね。
ご興味があればご覧くださいませ。
公式サイト:https://tea2.co.jp/
販売サイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/tea2/
——————————————————
今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています!
コミックエッセイカテゴリー:38位/168人中(2018年08月30日現在)
いつもポチしてくださるあなた、本当にありがとうございます。
初めましてのあなた、記念にポチしてくださると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
運が開けるかもしれない(笑)LINEスタンプ発売中です。
コメント
猫ちゃんにとっては、氷が砂漠のオアシスだったろうね~
我が家のわんこの大好きな鹿肉、注文するね~^^
本当にひどく暑かった2018年の夏……。来年はどうなるかしら?
ようやく涼しくなってきたので、遠足の計画を立てなくちゃね~(*´ω`)
鹿肉、まゆげくんに気に入ってもらって良かった!
いつもありがとうございます。
販売者に成り代わってお礼申し上げます。